角谷 創茲/Soushi SUMIYA
大阪泉佐野市在住
草月流いけばな師範です。
いけばなのおもしろさ、奥深さにハマり続けて10年目になりました。
植物と自分とでどのようなものが創り出せるのか。そんなことを考えながら日々植物に向き合っています。




いけばなのイメージって?
みなさん、「いけばな」にどのようなイメージをお持ちでしょうか。
私自身、当初は「いけばなは古典的で和室にいけるもの、日本の伝統文化」というイメージくらいしかありませんでした。実際にそのような印象を持たれている方が、多いかと思います。もちろん日本の伝統文化という側面もありますが、実は、いけばなって、想像以上にダイナミックでアーティスティックで自由なものなんです。そこが私がいけばなに魅了され続けている一つの理由です。「いけばなにはこういう側面もあるんだ、これもいけばななんだ」という、驚くべきいけばなの側面も発信していきたいと私は思っています。
お花が好きな方はもちろん、造形アートが好きな方にもぜひ、いけばなの世界をのぞいて欲しいと思っています。


My works IKEBANA(いけばな)
お花のいけこみの依頼など、その他依頼などもお気軽にお問い合わせください。
ギャラリーから出ました
SNSでも作品、情報などUPしております。

お問い合わせ・Contact Me

お気軽にお問い合わせください。Please feel free to contact me.
※は必須項目です。※required field